「富豪と貧乏の繰り返し旅日記」の記事一覧

札幌
2020/07/19

No11 札幌No.1居酒屋 新千歳空港No.1生ビール

札幌すすきの「たかさごや」は全国居酒屋中マイベストで既に40年以上通っています。経営者は北海道大学出身で弟の友人でもあります。昔から短髪、恐ろしく無口で一見無愛想ですが実は心優しいシャイな方です。いつも黙々と炭火と向き合い焼き方を担当しています。
2020/06/10

No.10 富良野・美瑛

夏の北海道観光最人気地 は道央 富良野・美瑛です 。富良野はファーム富田を頂点とする沢山のラベンダー畑、テレビドラマの金字塔、倉本聡脚本「北の国から」ロケ地である麓郷 が観光の中心です。一方美瑛は広大なパッチワーク状の丘をめぐる日本離れした景色。
ホテルクラビーサッポロ
2020/05/09

No9 札幌Best3ホテル

札幌グランドホテル2 ホテルクラビーサッポロ3 ホテルオークラ札幌年間を通して最も出張が多い都市は順に京都、東京、札幌です。弟が北海道大学出身のため10代から毎年3回は札幌を訪れ、今では地元の人より詳しいといわれています。
2020/04/15

No8 温泉がなくても三ツ星宿

唐津洋々閣2 清里清泉寮3 ホテルニドムOFFの最高幸福要素”温泉”が無くてもそこに泊まるためにわざわざ旅行を企画する(ミシュランで言うところの ⭐️⭐️⭐️ )宿が国内に3軒あります。
2020/03/10

No7温泉旅館番外編(2)

岐阜県から車で行ける激安温泉宿民宿すわこ1泊朝食付税込5000円上諏訪温泉にある民宿すわこは、知る人ぞ知る佳宿です。わざわざ民宿と名乗っているにもかかわらず、内部はかなりお金をかけた作りで、以前は料亭か旅館だったようです。
2020/02/05

No6 温泉旅館番外編(1)

温泉旅館番外編(1 )長期滞在湯治宿東西両横綱東 肘折温泉 西本家西 俵山温泉 山口家別館普段遣いの温泉宿を紹介します。通常はこうした宿を中心に放浪しています。高級ホテル、旅館の選択基準はホスピタリティー、和朝食を基準にしています。
温泉旅館Best3(2)
2020/01/20

No5 温泉旅館Best3(2)

温泉旅館Best3(2)ハレとケの2部門注釈)柳田國男によって見出された、日本人の伝統的世界観のひとつ。 ハレは儀礼や祭、年中行事などの「非日常」、ケは普段の生活である「日常」を表している。今回は1泊2食3万円以上をハレ、3万円以下をケとしました。
温泉旅館
2019/12/27

No4 温泉旅館Best3(1)

ハレとケの2部門注釈)柳田國男によって見出された、日本人の伝統的世界観のひとつ。 民俗学や文化人類学において「ハレとケ」という場合、ハレは儀礼や祭、年中行事などの「非日常」、ケは普段の生活である「日常」を表している。
旅の持ち物
2019/11/24

No3 旅の持ち物

旅の持ち物何十年も日本中を彷徨歩いている と、荷物はどんどん少なくなってい きました。 友人からいつも笑われていますが旅 の持ち物には自分なりのコンセプト があります。
松本
2019/10/16

No2 温泉ビール文庫本 いきなり松本

いきなり松本突然ですがいきなり松本です!京都の食や宿で1年ほどいこうかと考えていましたがいきなり松本です!理由は至極簡単で突然の原稿依頼に写真も何も無いためたまたま今いる松本で必死に資料集めをしています。

PAGE TOP