No12 富豪と貧乏の繰り返し旅日記 冬の旅

      2025/08/27

長期移動型旅行の場合、必ず最遠隔地から少しずつ岐阜の自宅に戻る計画を立てます。 移動が楽且つ帰趨本能のなせる技です。マイルがたまっていたため冬の函館(初訪問)をあてもなく訪れました。 初訪問地の情報(グルメ、宿泊地、ホテル、e.t.c)収集手段 かまくら 雪だるま 長期移動型旅行の場合、必ず最遠隔地から少しずつ岐阜の自宅に戻る計画を立てます。移動が楽且つ帰趨本能のなせる技です。 マイルがたまっていたため冬の函館(初訪問)をあてもなく訪れました。初訪問地の情報(グルメ、宿泊地、ホテル、e.t.c)収集手段はいずれご案内する予定です。 セントレアから函館空港直行便を座席指定まで済ませ、函館市内に1泊予約のみの片道切符、まずは函館塩ラーメンの有名店「あじさい」へ、注文はもちろんシンプルな塩ラーメン、大型の店舗内は開店直後から満員、 すぐ隣は有名観光地五稜郭、いずれも訪問客の9割以上が中国人です。 ラーメン メニュー 雪の五稜郭 函館 市電でJR函館駅に移動。ポスターを何気なく見ていると北海道新幹線で青森まで約1時間で行けそうです。北海道新幹線 思わず翌日の青森行き切符を購入、青森は国内唯一未踏県です。 昼食は市場で教えてもらった海鮮処「海光房」、ホタテ刺しホッキ刺し生き毛ガニ浜茹ではいずれも安く美味です。 海鮮処「海光房」 雪の中ホテルまでのんびり散歩中に見つけた赤レンガ倉庫内 「プティ・メルヴィーユ 赤レンガ倉庫BAYはこだて店」のチーズケーキはチーズケーキ史上No.1でした。(あくまでもお土産用として) チーズケーキ チーズケーキ 参考までにそれまでのNo.1は小樽のルタオです。 ホテルにチェックイン後徒歩1分の 函館ビヤホールへ。地ビールがおいしいだけでなく刺身もお昼の専門店と遜色ないほど素晴らしく、ビアホールの刺身として過去ベストだと思いました。 翌日は北海道新幹線初体験。車両内は私の他2組しか乗客はおらず貸切状態、青森駅でレンタカーを借り、太宰治ゆかりの「斜陽館」へ。昔の文豪はいずれも大金持ちだったようです。 北海道新幹線 斜陽館 斜陽館 斜陽館 斜陽館 青森の夜居酒屋は「 ふく郎」。生ホタテ刺し、ニシン珍味3種盛り、地酒のぬる燗で温まります。 ふく郎 ホテルに戻り何気なくネットで東北情報検索、明日が横手雪まつり(通称かまくら祭り)と分かり、その場で横手駅前のホテルをキープ。 翌日東北新幹線を乗り継ぎ横手直行、JR横手駅に近づくほど周りが大雪で電車よりも背の高い雪壁の中を進みました。 北海道よりは青森、青森よりは横手と南ほど雪が多くなることがなんとも不思議です。 横手のかまくらは夕方から本番で写真の通り幽玄な雰囲気が素晴らしく再訪を誓い、翌日秋田空港からセントレアへ直帰。 雪また雪の冬の旅でした。 かまくら 横手のかまくら 横手のかまくら 横手のかまくら

あじさい

函館麺厨房あじさい
北海道|函館塩ラーメンの麺厨房あじさい 店舗情報、全国での催事出店情報、新メニュー等の最新情報をお知らせ致します。|本店:北海道函館市五稜郭町29-22 TEL:0138-51-8373

五稜郭

特別史跡五稜郭跡 | 函館市

海光房

函館駅前 朝市の居酒屋 海光房
| 新鮮な魚介類なら海光房で!
新鮮な魚介類なら海光房で!函館駅前、朝市でランチも楽しめる居酒屋です。

プティ・メルヴィーユ

北海道 函館プティ・メルヴィーユ ひとくちスフレチーズケーキ メルチーズ ひとくちスフレチーズケーキ「メルチーズ」でおなじみのプティ・メルヴィーユのスイーツは函館生まれ。北海道産の素材にこだわり、1つ1つ心を込め、ていねいに手作りしています。函館みやげの定番、グルテンフリーのロールケーキ「生チョコロール」、駒ヶ岳産有機かぼちゃ「みよいのかぼちゃ」を使用したかぼちゃのプリンなどのお買い物はこち...

ルタオ  ドゥーブルフロマージュ

ルタオ
ドゥーブルフロマージュ(チーズケーキ)/定番ケーキ
ルタオ スイーツのお取り寄せ、通販サイト。ケーキやチョコレート、ギフト好適品なども取り扱っています。

函館ビヤホール

函館ビヤホール 函館のベイエリア 観光スポット 金森赤レンガ倉庫内のビールの美味しいレストラン

斜陽館

太宰治記念館「斜陽館」 五所川原市

居酒屋ふく郎

居酒屋ふく郎 - 青森/居酒屋 | 食べログ 居酒屋ふく郎 (青森/居酒屋)の店舗情報は食べログでチェック! 口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

横手雪まつり

横手市観光協会HP


医療法人正法閣 都クリニック:https://www.miyako-clinic.net/

〒509-0135 岐阜県各務原市 鵜沼羽場町5-52
電話:058-385-4838

交通アクセス
電車でお越しの方:
鵜沼駅からタクシーで5分

PAGE TOP